はじめての予防接種 事前準備しておかないとめっちゃ大変

2020年5月2日

Pocket
LINEで送る

こんにちは!MEM(妻)です。
本日2回目の予防接種に行ってきました。予防接種の直前は機嫌がよく、看護師さんをじっと見つめていた娘ですが、打った瞬間、これまでにない叫び声を出して看護師さんをびっくりさせました^^;

はじめての予防接種はとても不安ですよね。今まで足を踏み込んだことのない小児科病院。予防接種を打ったときの副作用の説明書を渡され、もし何かあったらどうしよう…。体調が急変する場合があるので30分は院内で過ごしてくださいと言われ、本当に何かあるかもしれない…。はじめてのクリニックで娘も疲れていましたが、私もめちゃくちゃ疲れました。

不安を拭うことはおそらくできませんが、事前準備をしておくことで、お母さんの大変さは減らせると思います。はじめて予防接種を受けるお母さんの参考になれば幸いです。

◆絶対に必要なもの

・母子手帳
・接種券(自治体から送付されます)
・健康保険証
・医療受給証

この4つは絶対に必用です。忘れると取りに帰ることになるのでお気を付けください。

◆あると便利なもの

①バスタオルorブランケット

 問診票を書いたり、支払いをしたりで、赤ちゃんを少し寝かせておきたいときにあると便利。直接寝かせると少し衛生面が気になりますが、ブランケットがあれば家に帰って洗濯すればOK。

②抱っこひも

 私は使っていませんが、使っている人は多いです。受付で母子手帳などを出したり、靴の脱ぎ履きをするときにあると楽だと思います。

③替えのおむつ

 家から車で10分ほどのクリニックだったため、さっと行ってさっと帰ろうとしていましたが、予約をしていても思いのほか待ち時間が長く、接種したあと30分は院内で様子を見なければいけないため、おむつは多めに持っておいた方がいいと思います。

◆大切な事前準備

①問診票を記入しておく

おそらく1度に3種の予防接種とロタを飲む方が多いかと思います。1種につき1枚問診票を書き、ロタは公費助成を受けるための申請書も書かなければなりません。赤ちゃんを抱きながら5枚も名前や住所を書くのはめちゃめちゃ大変でした。周りを見ても大変そうにしているお母さんがたくさんいました。抱っこひもを持ってきているお母さんは勝ち組だなぁと見つめていました。
問診票はクリニックのホームページからダウンロードをすることができる場合があるのでチェックしてみてください。家で書いておくと、受付で出すだけなのですごくスムーズです。時間に余裕があれば事前にクリニックに立ち寄って問診票を受け取っておくといいと思います。

②受付で提出するものをひとまとめにしておく

私は母子手帳ケースに母子手帳・保険証・医療受給証を入れ、接種券はクリアファイルに入れて持って行っていました。しかし、母子手帳ケースのこっちのポケットに母子手帳、あっちのポケットに医療受給証と、バラバラに入っていたので、娘を抱きながら取り出すのが大変でした。さらに接種券は市から届いた予防接種のあれこれを書いた紙と一緒にクリアファイルに入っていたので、ぱっと取り出せずわたわた。受付で提出するものを1つのクリアファイルに入れておくとスムーズです。今日はきちんと準備しておいたので、娘を抱きながら受付をさっと済ますことができました。

③赤ちゃんに負担がかからないようにシュミレーションしておく

ロタは飲み薬のため、お腹がいっぱいだと吐いてしまう赤ちゃんがいるそうです。ですので、空腹の状態で来てくださいねと言われ、その言葉を鵜呑みにして行きました。すると、予約をしていっても待ち時間が30分もあり、娘は空腹で段々と不機嫌になり、外では全くと言っていいほどぐずらない娘が泣き出してしまいました。さらに、ロタを摂取後30分は授乳しないでくださいと言われ、お腹を減らして泣く娘が可哀想でした。
そこで、家を出発するギリギリまで寝かせ、起こしてそのまま車へ。病院で受付を済ませてから待ち時間に軽く授乳とおむつ替えをしました。赤ちゃんが飲むワクチンの量なんてほんの僅かです。お腹いっぱいになっていなければ戻したりしないと思います。接種後30分は病院で過ごし、帰宅後にすぐに授乳し、こてんと眠ってしまいました。
ずっと不機嫌だった1回目と違い、今回泣いたのは接種した瞬間のみ。娘にあまり無理をさせずに済んだかなと思います。
予防接種はこの日に打たなきゃだめというものではないので、普段の生活リズムで1番赤ちゃんの負担にならない時間帯に予約を取れる日に行った方がいいと思います。

はじめての予防接種大変ですが、痛みに耐える我が子のいとおしさも大きいです。
頑張ってください!

Posted by 管理者KUN