ネットで買い物をするときは、まず【monoka(モノカ)】をチェック

2018年12月9日

Pocket
LINEで送る

食料品以外はネットで買うことが多くなりました。欲しいものをサクッと検索し、サクッと買うことが出来るのが本当に便利ですよね。
私は田舎に住んでいるので、電車賃かけて都心に出るより、ネットでの買い物の方が時間もお金も節約できます。
ネットで買い物をするとき、

【monoka(モノカ)】

を経由するだけで現金がキャッシュバックされるということを知り、早速試してみました。


◆【monoka(モノカ)】とは?

monokaはポイントサイトのようなもので、monokaを経由してネットショッピングをすると購入金額の数パーセントがキャッシュバックされます。ポイントサイトとの違いは、ポイントではなく、現金でキャッシュバックされるという点です。
ショップによって還元率は様々です。15%を超えるお店もあります。
キャッシュバックされるのが、ポイントか現金かの違いで、楽天に似ています。
キャッシュバックを受け取るためには、無料の会員登録が必要となります。

◆使い方はmonokaを経由するだけ

使い方は、普段のネットショッピングとほとんど変わりません。
流れは下記
monoka

まずmonokaにアクセスし、そこから利用したいショップをクリックします。試しに『ANAIS』をクリックします。

monoka

すると上記のページになるので、『ショップへ行く』をクリックします。
メールアドレスとパスワードを入力してログインすると、通常の『ANAIS』のネットショップのページに行くので、いつも通り買い物をするだけです。

◆どういう仕組みでキャッシュバックが発生するの?

monokaを経由するだけで現金がキャッシュバックされるなんて不思議ですよね。怪しくすら感じます…。この現金はどこから発生するかと言うと、monokaと提携しているネットショップからです。提携というより、monokaに広告料を払っており、この広告料の一部が私たち購入者に還元されます。monokaのページを開いたとき、還元率の高いショップが見えたら思わず「なんのお店かな?ちょっと覗いてみよう」となってしまうのを、ネットショップは狙っているのです。私自身トラブルはありませんし、色々な人の口コミを見ていても、お金が振り込まれないなどのトラブルはなさそうです。

◆monokaを利用するメリット

①いつもの買い物をするだけでキャッシュバックされる

最初にmonokaにアクセスするだけで、あとは通常の買い物をするだけなので非常に手軽です。先にも書きましたが、楽天に似ています。入り口がmonakaや楽天なだけで、直接の買い物は掲載しているネットショップで行います。違いとしては、monakaは入り口なだけで、支払いはネットショップで完結します。


②様々な店での買い物が合算される

ポイントが貯まるお店はネットでも実際のお店でも多いのですが、お店ごとのポイントなので、中々ポイントが貯まらないというのが現状。monokaは提携しているショップでのキャッシュバックをまとめて振り込んでもらえるので、ポイントよりも還元率が高いです。

③現金還元なので好きな用途に使える

ポイント還元ですと、永遠にそこで買い物を続けないといけないので、結局お得なのかよく分からなくなってきますよね。monokaは現金還元なので、自分の好きなように使うことができます。使わなくても貯金だってもちろんOKです。

④振込手数料無料・即日振込

キャッシュバック金の振込手数料は無料です。最短で即日振込されるので、欲しい時に引き出すことが出来て便利です。

◆デメリット

①まとめて決済ができない

楽天のように、買い物をまとめて決済することは出来ません。それぞれのネットショップで決済することになるので、日常の色々な買い物をしようとすると、少し煩わしさがあるかもしれません。

②振込手数料が無料になるのは1000円から

メリットに振込手数料無料と書きましたが、条件があり、振込金額が1000円からになります。ただし、還元率がかなり高いので、1000円はそんなに障害にならないかと思います。

③提携店がまだ少ない

提携店がまだ少なく、100店ほどです。そのため、楽天のような使い方をするのは難しいです。個人的には、総合化粧品取り扱いのベルコスメとStrawberrynetを使う時に必ず使っていますが、『赤すぐ内祝い』や法要専門店の『お返しNavi』は利用頻度は少ないものの、金額が大きいので、絶対利用すべきだと考えています。食料品や旅行なのもあり、少ないながらも充実していると思います。

◆今なら新規会員登録で200円ボーナス

今新規会員登録をすると200円ボーナスされます。私が登録した時は500円だったので、認知度が上がるにつれて、ボーナス金額は減っているようです。登録は無料なので、まずは登録してお店をチェックしてみてはいかがでしょうか。


Posted by 管理者KUN