日本最大級の品揃え‼アルペンアウトドアーズ春日井のリアルな感想

Pocket
LINEで送る

こんにちは!MEM(妻)です。
日本最大級の品揃えというアルペンアウトドアーズが春日井にオープンしました。関西のアウトドア仲間はなぜ愛知なんだ‼と羨ましがっています♪愛知県民からすると、なぜ春日井なんだ‼という感じですが(笑)。リアルな感想をご報告したいと思います。

◆アルペンアウトドアーズ春日井の場所

アルペン春日井店をリノベーションしているということで、ナビでは「アルペン春日井店」を設定してください。

名古屋からは19号を真っすぐ行くだけですが、平日でもかなり渋滞する道路です。名古屋から14㎞ですが、1時間かかりました。土日は駐車場がパンパンになるそうですが、平日はスカスカでした。

◆おしゃれな店内

店内に入った瞬間、アルペンとは思えないおしゃれな空間にビビりました。コスパ重視な私はお呼びでない空気が漂っています。
滑り台や土管などが設置されたキッズスペースまず目の前に広がります。囲まれていないのできちんと見ておく必要がありますが、開放感があっておしゃれです。
3分の1は衣類でした。大きくノースフフェイス・パタゴニア・コロンビアのコーナーがあり、シェルパやマムートなど色々な海外メーカーのものが揃っていました。機能というよりおしゃれなもの中心だったので、高機能低コストを求める私たちはほとんどスルーでした;
衣類でこれだけのブランドを扱っている場所はあまりないと思います。

◆イメージが湧きやすい「ルームセット」展示

奥はロゴス・コールマン・スノーピークのコーナーが大きくとってあり、それぞれのテントがルームセット展示されています。コタツがあったり、ソファ系の椅子を使っていたり。こんな風に家族で過ごせたら楽しそう♪と興奮が収まりません(残念ながらまだ子どもがいないのでずっと先の話ですが…)。
アルペンアウトドア テント
色々なメーカーがリビングシェル付テントを発売しているので、実際に入って選ぶことができるのはいいですね。ただ、大事な機能については詳細が分かるスタッフの方がいないのが残念でした;せっかく様々なメーカーのものを扱っているので、見た目だけでなく、機能でもきちんと比較できるといいなと思います。

◆座って試せる椅子イスいす

アルペンアウトドアーズは椅子の種類が本当に豊富です。50種類以上はあると思います。そのすべてを広げて展示してあるので、座って試すことができます。昔は椅子による座り心地の違いなんてそんなに感じなかったのですが、今では座り心地が椅子によってかなり異なるなぁと感じます。
アルペンアウトドア 椅子

◆アウトドア好きには物足りないかも

おしゃれなものが色々揃っているのですが、目新しいものはありませんでした。既に色々な道具を持っている人や、海外の通販サイトを使って良い物を集めている人には物足りないと思います。また、私たちのようなおしゃれはいいから良い物が欲しいというタイプも、欲しくなるようなものがありませんでした。
おしゃれなキャンプを楽しみたいという方は理想のお店だと思います。キャンプギア・衣類・食器などなど必要なものはすべて揃います。ゆっくり自分で見たいという方は平日がおすすめですが、土日はデモンストレーションがあるそうです。

Posted by 管理者KUN