二度の流産からの普通妊娠!心がけたこと

2020年5月29日

Pocket
LINEで送る

こんにちは!MEM(妻)です。
二度流産を経験し、もう子供は授かれないのかと絶望しましたが、不妊治療・不育症治療なしで三度目の妊娠をしました。
現在は妊娠11週目、すくすくと育ってくれています。

私自身、二度流産を経験すると、自分が不育症なのではないか、子どもを授かるのは無理なのかと毎日不安で辛くて泣き続ける日々を過ごしました。同じような経験をしている方に、二度流産しても普通妊娠はできるということをお伝えできれば幸いです。

三度目の妊娠まで、私が心がけたことをご紹介します。意外に感じることも多いかもしれません。

1.不妊治療はしない

結婚して1年以上経っても妊娠しないので、不妊治療を検討したのですが、不妊治療はしないことにしました。
理由は、身近に不妊治療を経験した人が8人いたのですが、不妊治療で妊娠したのは一人だけだったからです。私の従妹なのですが、治療は3年以上に渡り、費用は200万かかり、ホルモン剤等を投与し過ぎて別人のような容姿になってしまいました。
もちろん従妹は念願の子どもを授かり幸せいっぱいなのですが、どれほど大変だっただろうかと想像すると、自分が精神的・費用的に耐えられるか自信がありませんでした。
また、不妊治療をやめたあとすぐに出来たという話をよく聞きます。義姉と友人がそうです。
不妊治療は大きなストレスがかかるため、逆に妊娠しにくくなることもあるのではないかと思います。
不妊治療をせずにこのままずっと妊娠をしなかったら後悔するのではないかととても悩みました。しかし、国や社会が不妊に対する理解が少ないことも踏まえ、不妊治療のストレスは大きすぎると考え、不妊治療をしないことを決意しました。

2.不育症の検査はしない

私は1人目の子を妊娠7週、2人目の子を妊娠6週で流産しました。30代の流産の可能性は20%、5人に1人の確立なので、決して珍しいことではありません。
しかし、2回連続で流産する可能性はわずか4%。流産の理由は何なのか、私は出産できないのか、検査を希望したのですが、産婦人科の先生に「検査をしても原因が分からないことが多いから、流産のことは忘れた方がいい」と助言されました。
夫の叔父夫婦は不育症検査の結果、染色体が原因と分かり、現時点では治療法がないので子供を諦めるという選択になりました。しかし、検査をしても6割ほどは原因が分からないそうです。
もしかしたら私たちも染色体が原因で、今後も子供を授かることは不可能かもしれません。でも、何の原因もない流産かもしれません。余計なストレスを抱えないために、不育症検査もしないことにしました。

3.あらゆる妊活に関わることをやめた

私は妊活に効くこと、関わることをとにかく試していました。
①マカなどのサプリ
②豆腐・豆乳などの大豆商品
③基礎体温計測
④腹巻
⑤薬用養命酒
⑥ルイボスティー
⑦飲み物はホット
⑧筋トレなどの運動  などなど・・・
しかし、妊活のために何かをすればするほど、こんなにやってるのに何でできないの?
私より後から結婚した子たちは何であんなにあっさり子どもができるの?
とストレスが溜まるようになりました。
また、過去に2回妊娠したときは、着床期を実家や海外でリラックス、いや怠惰に過ごしたときでした。妊活をやめたら妊娠したという話もよく聞きます。
そこで、完全に妊娠のことを忘れようと上記すべてを辞めました。葉酸を飲むのもやめました。タイミングはおりものの量を見て判断しました。
すると、数か月後に3度目の妊娠をすることができました。

4.朝のヨガを毎日続けた

妊活をやめた代わりに朝のヨガを始めました。ヨガも妊活にいいと聞きますが、妊活のためではなく、自分が心身ともにリラックスをするために始めました。ヨガ教室に通うと、毎日行かなきゃ!とストレスになると思ったので、家でアプリを見ながらヨガをしました。自宅で行うことで、続けることができたと思います。一日20分程度で十分だと思います。
私はDairy Yogaというアプリを使っています。

5.瞑想を始めた

もう1つ始めたのが瞑想です。たまたま本屋で『世界のエリートがやっている最高の休息法』という本を手に取り、瞑想によって脳が本当に休まるということを知ったからです。寝たり、ゴロゴロすることで身体が休まる気がしますが、脳は休まっていないそうです。
一日たった10分です。瞑想を続けることで、夜ぐっすり眠れるようになりました。この本についてのレビューはこちらをどうぞ。

6.自分&子供にプレッシャーをかけるのをやめた

私はこれまで一日でも生理が遅れたら、もしかしたらお腹に赤ちゃんがいるかもしれない、と過剰に気を使って生活していました。走ったらよくないかもしれない、生ものがよくないかもしれない、体を温めなきゃ…。とにかく自分にプレッシャーをかけていたように感じます。
そして妊娠検査薬で陽性反応が出てからは、毎日お腹をなでながら、元気に生まれてくるんだよ、ママが守ってあげるからね、と話しかけていました。もしかしたらお腹に赤ちゃんにとってもプレッシャーだったのかなと思いました。
なので、3度目に妊娠が分かったときは、葉酸だけ再開し、あとは普段通りに過ごすようにしました。また流産したら…という不安は何度も何度も頭に浮かんできましたが、考えても仕方ない、人間が人の命を自由にすることはできない、となるべく考えないようにしました。(2度目の妊娠のときは、流産のことを四六時中調べていました。)

流産を2回してしまって不安な方に、きっと大丈夫とお伝えできれば幸いです。

Posted by 管理者KUN