ヴェネチアで泊まるならメストレまで行った方が断然いい!
イタリアに行ったら必ず訪れたい都市の一つ
ヴェネチア
。水上都市に泊まるなんてロマンチックですよね。
しかし、ヴェネチアに宿泊することはあまりおすすめしません。隣町のメストレに宿泊するのが断然おすすめです!
◆ヴェネチアはホテルが高い
さすがは世界有数の観光地、ホテルはかなり高額です。同じランクの他の都市のホテルと比較すると2倍ほどするのではないでしょうか。
アパートメントであれば、価格は少し抑えられるのですが、それでも少し躊躇してしまう価格です。(安いところは、バスルームが共用だったり、清掃料金が別途高額かかったりすることがあるので、きちんと確認してくださいね!)
個人旅行の場合、宿泊費が旅行代金の大部分を占めるのであなどれません。
◆物価が高い
ヴェネチアは物価がとにかく高いです。レストランはもちろんのこと、スーパーマーケットも他の都市と比較して高いです。
ヴェネチアはどこのお店も水路に面している訳ではありません。水路に面したロマンチックなレストランはかなり高級です。
お昼は少し贅沢しておしゃれなお店で、夜はリーズナブルなお店でお腹いっぱい食べるのはいかがでしょうか。
◆ホテルへ行くのが大変!!!
上記2つは許容範囲の方もいらっしゃるかと思いますが、私がヴェネチア宿泊をもっともおすすめしない理由が、荷物を持っての移動の大変さです。
ヴェネチアは人口島ですが、意外に大きいです。そして道は細く複雑で、かなりしっかり地図を見ながら出なければ、目的地に着くのは難しいです。大きな荷物を抱えながらでは大変です。
また、橋を何度も上ったり下りたりせねばならず、階段も多いです。
水上バスはバス停も多いので、一見簡単そうですが、バス乗り場は複数あるので、探すのに少し時間がかかるかと思います。
水上バスは常に人でぎゅうぎゅう詰めなので、キャリーバッグを抱えて乗れる状態ではないと感じられると思います。
そして何より、大きな荷物があるとスキが出来、スリに狙われやすくなります。
◆メストレは楽・安・早
メストレはヴェネチアの玄関口となる町です。ヴェネチアへ行く際に必ず通過する町と言ってもいいでしょう。
メストレ駅からヴェネチア・サンタ・ルチーア駅まで電車で12分、1.25ユーロです。たった12分で宿泊費が半額ほどになります!
私が宿泊した場所は駅よりもバス停の方が近かったのでバスを利用していたのですが、バスも乗換無しで15分ほどです。
メストレは郊外の町という感じでおしゃれではないのですが、スリなどもいないので、キャリーを引いていても安心して歩くことが出来ます。
普通の町な分、夜も静かで落ち着いて過ごせます。スーパーマーケットもレストランも、ヴェネチアと比べるととても安いです。
わずか15分でこんなにも変わるものかと思います。ヴェネチアがあまりにも歩きにくい町で、メストレにしておいて本当によかったと心底感じました。
私が宿泊したのはこちらです。1件貸し切りのアパルトマンで4人で一泊17000円だったので1人4250円でした。ちなみにヴェネチアはドミトリーの相場が1人5000円です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません