登山・スノボ・キャンプ!山グッズは何度も揃うアルペンマウンテンズ
こんにちは!
夫のkunです。
アルペンアウトドアーズにに引き続き、今回は一社にあるアルペンマウンテンズに行ってきました。ロゴがカッコいい!!
アルペンアウトドアーズの記事はこちら
店内紹介
店内入ってすぐ目に入るのはノースフェイス!
周りを見渡せばパタゴニアやコロンビアなど、主要な登山ブランドは揃っています。
そして中央にそびえ立つボルダリングウォール。
子どもたちは夢中になっていました。きちんとした施設よりも気軽に楽しめていいですね。
奥にはズラリと並んだバックパック
サイズも色も種類は豊富でした。名駅の好日山荘の品揃えに勝るとも劣らず。
メーカーごとに善し悪しがあるので色々と試してみる価値ありです。アルペンマウンテンズは各コーナーごとに担当の方がいて、様々な相談に乗ってくれます。今回トレッキングシューズは買うつもりがなかったのですが、30分以上も話し込んでしまいました。若いスタッフばかりですが、しっかり勉強されています。(若いので経験はあまりなさそうですが;)
帷子などの小物もたくさんありました。
レジ前には水筒やGoProなどもたくさんあり、いろいろとほしくなってしまいました。
(今回は我慢しました)
小物は見ているだけで楽しいですよね♪
いざ2Fへ!
2Fへ行く階段には途中岩や木を模擬した面白いデザインになっていました。
登山靴を試履きができるようになっています。全部階段になっているので斜面がないのが少し残念ですね。
2Fはスキー、スノボグッズがメインでした。
バックカントリー用の大きいサイズの品揃えも豊富でした。
ウェアもたくさんありました。普通のアルペンよりもハイブランドでかっこいいものが揃っている印象です。
もちろんテントやシュラフなどもあります。
マットは実際に凸凹した場所で寝転ぶ体験もすることができました。今持っているもの(キャンプ用)よりもずっと軽くて、下のボコボコがまったく感じられなくて感動!山泊をするようになったら絶対買おう!
わからないことは店員さんが優しく教えてくれます。
また2Fのところどころにある椅子がスキー板やスノボ板をリサイクルしていておしゃれでした。


板を買い換えるときに是非とも真似したいと思います。
2Fの一番奥にあるのは国内に4台しかないというブーツフィッティングマシンです。実はこれが気になって来たのです。妻はスノボのブーツを焼成しても足が痛いそうなので、このマシンで妻の理想のブーツが見つかるかと思ったのです。
こちらの最新マシンは3Dカメラで360°スキャンできるそうです。人間が手で測ると足裏の長さしか測れませんが、このマシンでは甲の高さもばっちり分かりそうです!
しかし、残念ながらスキーブーツのFISCHER専用なのだそうです。「FISCHERブーツを買いたい!」という方はぜひぜひ試してみてください。私はスノボしかしないので現状お世話になることはないのかな…
最後に
今回の旅の目的の1つであったレインウェアは思ったより種類が少なく残念でした。いろいろなメーカがあることを期待していたのですが、モンベルしか置いておらず、それだったらポイントも貯まるモンベルへ行って購入しました^^;
店舗概要
住所:愛知県名古屋市名東区一社1丁目64
(地下鉄一社駅南口2番出口より星ケ丘方面徒歩3分)
営業時間:10:00~20:00
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません