B級スポット【岩下の新生姜ミュージアム】は大人も子供も楽しい♪
愛知住まいの私にはあまり馴染みがないのですが、関東地方在住であれば誰もがそのCMソングを口ずさんでしまうという岩下の新生姜。
中部地方でいえば富士サファリパーク、関西地方でいえば551蓬莱の肉まんといったところでしょうか。
時間が余ったので行っただけだったのですが、想像以上にシュールで面白かったです。入場無料です!
LINK
◆岩下の新生姜ミュージアムとは?
公式には「岩下の新生姜のあるシアワセを感じていただけるミュージアム」ということです。
生姜について学べる展示だけではなく、生姜漬け体験が出来たり、遊具があったりと楽しめる場所です。個人的には、ぶっとんだ展示やグッズで、大人こそ楽しい場所だと感じました。
◆多彩なインスタ映え?スポット
岩下の新生姜のカラーであるピンクで統一されたミュージアムは、インスタ映えスポットがいっぱい。
建物正面にあるオブジェからしてシュール。生姜と言われなければ普通は分かりません。
生姜の被り物で記念撮影。高さ5mの世界一大きな新生姜ヘッド(箸付)。
私のお気に入りは「新生姜の部屋」です。部屋の住人である「新生姜」とラブラブ記念撮影が出来たり、ベッドで添い寝が可能です。
フォトプロップも多数用意してくれています。
◆世界で唯一?ジンジャー神社
可愛いのが「ジンジャー♥神社」です。桃色でデザインも可愛らしいです。狛犬の代わりである「IWASHIKA」は、ツノが生姜になっていてキュート。
奥に祀られた新生姜でシュールさも忘れていません。
おみくじはすべて生姜になぞらえていて面白いです。
◆懐かしのゲームに大人も子供も夢中
ジンジャースティックで身体を巡り、生姜の効果を学べるジンジャーツアーズ。いわゆるビリビリ棒です(笑)。
お子様はもちろん、懐かしさからか大人も夢中になっていました。私は集中しすぎて生姜の効果が書いてあったことにすら気づきませんでした(笑)。
◆シュール過ぎて笑いが止まらないプロジェクションマッピング
1時間に1回プロジェクションマッピングが上映されます。壁に映し出されるかと思ったらスクリーンはなんとあの世界一大きな新生姜。
そして背後には生姜のナイアガラ。内容は説明出来ないほどカオスでシュール。思わず笑ってしまうこと間違いなしです。季節によって内容が変わるようです。
◆冷え性対策にも!新生姜だけのカフェ
カフェも併設されており、可愛らしいピンクのスイーツやドリンクをいただくことが出来ます。夏はピンクの流しそうめんが家族に大人気でした。
こんなに可愛くて山盛りで2000円というのも嬉しいですね!サイドメニューは300円~、メインは580円~なので気軽に入れます。
併設のお土産屋さんにはシュールで可愛いお土産が販売されているのでぜひのぞいてみてくださいね。もちろん普通の生姜のお漬物も買えます。
◆アクセス
住所:栃木県栃木市本町1-25
電話:0282-20-5533
営業時間:施設 10:00~18:00/カフェ 11:00~18:00(LO 17:30)
定休日:月曜日・火曜日、年末年始(祝祭日は除く)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません