個人旅行向け フィレンツェからピサへの行き方徹底ガイド
個人旅行でフィレンツェからピサへ行ったのですが、何か所か迷った点があったので、まとめておきます。今後行かれる方の参考になったら幸いです。
◆チケットは事前購入必須
チケットは絶対に事前購入しておいてください。ほとんどすべての時間が予約でいっぱいなので、かなり待つことになってしまいます。私が10時頃ピサの斜塔へ着いたとき、当日購入の人の入場は15:30になっていました。
チケットは以下のリンクから購入出来ます。チケットは20日前から購入可能です!
チケットの購入方法については以下のサイトをご参考ください。
◆フィレンツェからピサまで
列車で行くのが簡単でお勧めです。ピサまではかなりの本数の列車が出ているので、当日のチケット購入で大丈夫だと思います。
ピサ行きの列車は1.2番乗り場から出るのですが、私は1.2番乗り場を中々見つけられず、とても焦りました。
チケットブースを出たときの写真です。目の前に路線がたくさんあります。ここから左前方面に向かって歩いてください。
ここを目指してください。
この地味な入り口が1.2番線の入り口です。
◆ピサ中央駅から斜塔まで
ピサ中央駅から斜塔のあるドゥオーモ広場まではバスで行けます。駅を背中にして左側に切符売場とバス乗り場があります。
天気が良ければ歩いてみてはいかがでしょうか。約30分の道のりです。
駅の前に、まっすぐ行く通りが2本あるので、どちらでもいいので進んでください。すると、すぐにヴィットリオ広場に出ます。ヴィットリオ広場からまた何本か道が出ているのですが、どれを進んでも斜塔には着きます。最短で行きたい場合は、左のクリスピ通り、ローマ時代の浴場跡を見たければ、右のイタリア通りを進んでください。
どちらの通りを選んでも橋を渡るのですが、そこからの眺めはとても美しいですよ。道中、斜塔方面といった看板がほとんどないため、歩いていて少し不安になるかもしれませんが、迷うことはないと思いますので、安心してください。
チケットは持っているけど、一体どこへ行ったらいいの?という方は、以下の記事を参考にしてください。私はどうしたらいいか分からず、困りましたので。。。
ピサの斜塔はこちら
A09 地球の歩き方 イタリア 2018〜2019 [ 地球の歩き方編集室 ]
|
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません