【郡上】徹夜おどり最強の駐車場はココだ!
郡上踊り(徹夜おどり)の際の駐車場を検索すると、八幡小学校や八幡中学校を勧めるブログばかりが出てきますが、全くおすすめ出来ません。
本当は徹夜踊りに参加していない人が書いているのでは…と感じてしまいます。
毎年徹夜踊りに参加する人間として、1番お勧めの駐車場を紹介します!2018年は8/13に参加しました。
◆八幡中学校
八幡中学校は会場からもっとも遠い駐車場です。下駄で歩いて行くのは厳しい距離です。
無料のシャトルバスが運行されますが、19時からしか運行されません。徹夜踊りの前に街を散策したり、夕飯を食べたり、着替えたりするのに向きません。
◆八幡小学校
会場から最も近い駐車場なので、駐車出来ればとても便利なのですが、お昼から15時くらいまでには埋まってしまうことが多いです。夕方頃に来て満車で引き返していく車を何十台と見ます。
徹夜踊り期間中はふれあい会館が女性用更衣室として無料開放されます。
八幡小学校はふれあい会館も近いので便利なのですが、ふれあい会館は更衣室もお手洗いも、残念ながらあまりキレイとは言えません。。。
◆おすすめは郡上市役所前駐車場
私のおすすめは郡上市役所前駐車場です。公式の交通案内図では、郡上市役所前駐車場に駐車できるのは18時~4時になっていますが、18時前から駐車可能です(駐車場の係りの方に伺いました)。
①会場まで徒歩10分
郡上市役所前駐車場は八幡小学校から徒歩3分ほどの距離で、会場までも10分かからないくらいです。
そのため、夕方頃に市役所に駐車し、日が暮れるまで街歩きを楽しみ、夜は一旦車に戻って食事や着替えを済ませることが出来ます。
私以外にもそのようにしている方がたくさん見えました。
②キレイな更衣室が近い
実は市役所と同じ敷地内にある『産業プラザ』も女性用無料更衣室として開放されています。
産業プラザの更衣室はクーラーが効いており、お手洗いも洋式でとても綺麗です。一度ここで着替えるとふれあい会館では着替えるのが嫌になると思います。
荷物は車に置いておけるのでロッカー代もかかりません。男性の更衣室はありませんが、お手洗いは男性も使えるので綺麗なお手洗いを使いたい男性にもおすすめです。
③駐車料金が安い
徹夜踊りでは駐車場代が一律1000円になっているのですが、郡上市役所前駐車場は500円です。
駐車場の係りの方に聞いたところ、朝4時以降まで停めたい人のみ1000円だそうです。この近さで500円はとても安いと思います。
④大通り沿いで出入りしやすい
郡上の町はすれ違うのがやっとなほど道路が狭いところが多いです。
徹夜踊り期間中は、道路に屋台が並び、人も大勢歩いているので、町の中に入ってしまうと車を動かすのが大変です。
郡上市役所前駐車場は国道472号線沿いにあるので、出入りしやすいです。
なぜ他の人が郡上市役所前駐車場をおすすめしないのか不思議なほどとてもいい駐車場だと思います。17時までに着けば、停められると思います(この記事のせいで人気にならない限り‼)。伝統の徹夜踊りを楽しみましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません