ヴェネチアに行ったら絶対飲むべき!宝石のように輝くオレンジのリキュール
ミラノやヴェネチアなどのイタリア北部を訪れたら、あることに気付くはずです。みんなやたらとオレンジ色のお酒を飲んでいるのです。
あまりに誰もかれも飲んでいるのにも関わらず、ガイドブックには全く載っておらず、非常にモヤモヤしました。。。
こちらの謎のオレンジ色のお酒の正体とどこで手に入れられるかについてご紹介します。
◆オレンジ色のお酒とは?
オレンジ色といっても、オレンジジュースのようなこってりとしたオレンジ色ではありません。
まるでサファイアのように透明感があり、美しいオレンジ色なのです。ヨーロッパの人はみんなオープンテラスが大好きなため、通りを歩いていると、いつもこのオレンジ色のお酒を飲む人を見かけるのですが、太陽の光でキラキラと輝いており、それを片手に会話を楽しんでいる様子は本当に素敵です。
このオレンジ色のお酒の正体は【spritz スプリッツ】です。
イタリアでは食前酒として飲まれています。実は、私はアルコールが全くと言っていいほど飲めず、味も嫌いなのですが、スプリッツを舐めた時は、美味しいと感じました。甘いのですが、とてもさっぱりとしています。
◆どこで飲めるの?
イタリアで非常にポピュラーな飲み物のため、バーだけでなくどこのレストランでも扱っています。
お酒のメニューの中に【spritz】という種類があるので、その中から【aperol アペロール】を選んでください。
また、私のようにお酒が飲めないけど少し味見したいという方や、安く飲みたいという方はスーパーで買うことも可能です。オロナミンCのような瓶に入り、3本セットで売られていることが多いです。
◆注意!イタリア北部でないと手に入りにくい
実はこのお酒はイタリア北部ではポピュラーなのですが、ローマ以南ではあまり飲まれていません。
以南ではレモンが名産なため、レモンのお酒が主流になります。オレンジ色のアペロールをお店で飲むことは可能なのですが、スーパーで見つけるのは非常に困難になります。お土産として買われる方は、北部にいるうちに入手してください。
瓶にはなってしまいますが、大きなものではないので、お土産にとてもお勧めです。グラスに注ぐとインスタ映えもして喜ばれますよ。
![]() A09 地球の歩き方 イタリア 2018〜2019 [ 地球の歩き方編集室 ]
|
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません