【栃木】関東の倉敷と呼ばれる蔵の町を歩いてめぐる
関東に馴染みのない私は、栃木県に栃木市があることすら知りませんでした;県庁所在地が宇都宮市なので…。
栃木市は関東の倉敷とも呼ばれ、江戸時代の街並みが保存されています。のんびりと歩いてまわるのがおすすめです。
那須どうぶつ王国へ行くときの服装と持ち物
私の家から那須どうぶつ王国へは車で7時間ほどかかりますが、何度も訪れてしまうくらい大好きな場所です。
ファミリーが多いですが、ご夫婦やカップルでも十分に楽しめると思います。初めて訪れる方のご参考になれば幸いです。
『来らっせ』常設店の宇都宮餃子の味と値段は?
◎焼餃子1人前 250円 食べログ★3.58
定番過ぎるためか1番人気がなさそうでした。しかし、やはり定番なだけあっておいしかったです。特徴はないけれど、何個でも食べられる感じです。
その他餃子 ...
宇都宮餃子を食べ比べ【来らっせ】の利用方法と注意点
宇都宮餃子を食べ比べするのに便利な来らっせ。利用方法と注意点をご紹介します。これから訪れる方はぜひご一読くださいね。
◆常設店と日替わり店がある来らっせには常設店と日替わり店があります。常設店は『宇都宮餃子みんみん』『宇都 ...
宇都宮餃子を楽しむなら『来らっせ』がおすすめ!
夏の旅行で那須を訪れることにしたのですが、せっかく栃木県に行くのだから、かの有名な宇都宮餃子を食べたい!と宇都宮で前泊をすることにしました(愛知から那須は一日で移動するにはしんどいという理由もあります)。
どこのお店で食べよう ...
那須高原はコンビニが少ないので要注意!自販機も少ない!
私にとって、普段はコンビニという場所は贅沢な場所なのですが、旅行の際は節約の強い味方となります。
◆コンビニで飲み物代と消費を節約出先では2ℓのペットボトルのお茶が1番経済的です。飲み物については別記事で書いていますのでよ ...
B級スポット【岩下の新生姜ミュージアム】は大人も子供も楽しい♪
愛知住まいの私にはあまり馴染みがないのですが、関東地方在住であれば誰もがそのCMソングを口ずさんでしまうという岩下の新生姜。
中部地方でいえば富士サファリパーク、関西地方でいえば551蓬莱の肉まんといったところでしょうか。
那須塩原名物『とて焼』はわざわざ食べに行く価値あり??
那須塩原の新名物のとて焼について、観光客目線でのリアルな感想です。
◆とて焼とは?薄いどら焼きのような生地をクレープのように巻いた食べ物です。
明治後期に温泉街の交通機関であった『トテ馬車』についていたクラクション ...
飲みやすいグリーンルイボスティー
妊活の一環としてルイボスティーを飲んでいるのですが、独特の臭いと、クセのある味が少し苦手です。グリーンルイボスティーはクセがなく飲みやすいということなので、試してみることにしました。
妊活を支えるルイボスティーはオーガニックで質の良いものを
結婚をしたら自然に子供が出来るものかと考えていたのですが、中々出来ず、30歳を過ぎで妊活について必死に調べるようになりました。
妊活に良いとされるものを色々試しているのですが、ルイボスティーがかなり妊活をサポートしてくれるよう ...