お酒が飲めなくても楽しいミュンヘンのオクトーバーフェスト!無計画でも何とかなる!

2018年12月9日

Pocket
LINEで送る

最近では日本でも様々な場所でオクトーバーフェストが行われていますよね。しかし、本場のオクトーバーフェストは全く比べ物になりません!日本にはない、とても規模が大きくて楽しいフェスティバルなので、お酒が全く飲めない私でもすごく楽しめました!


◆アクセス

オクトーバーフェス会場

地下鉄を利用するのが1番簡単です。降りたら人の流れに沿うだけです。朝9時頃から深夜まで人がひっきりなしに行き来しています。
以下の駅いずれからも徒歩10分程度です。

Theresienwiese駅       4号線、5号線
Goetheplatz駅         3号線、6号線
Schwanthalerhöhe駅      4号線、5号線
Poccistraße駅         3号線、6号線

◆テント、遊園地、ジョッキ…すべてが驚きの規模

まず会場に足を踏み入れて驚いたのが遊園地。日本にもイベントの際には移動遊園地が来ることがありますが、規模がまるで違います。長島スパーランドと同レベルの巨大な絶叫マシーンが並んでいます。フリーフォール、バイキング、観覧車、ゴーカード…。
ビールが飲めるのは14個のビールメーカーのテント内と聞き、「たった14個?意外にしょぼいな…」と思っていたのですが、テントの規模が想像とまるで違いました。一つのテントに数千人収容できる規模なのです。テントというか体育館レベルです。
ビールは1㍑ジョッキのみ。女性が片手で持って飲むには、かなり重たいです。ジョッキが大きければ、お値段も中々いいです。席料などは一切かからないのですが、チップ込で一杯約12ユーロします。お酒を一切飲めない私は大変抵抗感がありましたが、そこにいるだけで楽しかったです。

◆本場ならではの盛り上がり!

日本のオクトーバーフェストは、仲間内で盛り上がることが多いですが、ミュンヘンでは会場全体で盛り上がります。
どこかで誰かが歌い始めると、みんなで歌い、笑顔で乾杯。私はお酒が飲めませんし、ドイツ語も話せませんが、大勢の人と乾杯をし、笑って、盛り上がって楽しむことが出来ました。

◆無計画でも何とかなる!

16日間で世界中から600万人以上が集まるオクトーバーフェストは、宿の手配が何よりも難しいです。
実は、私はオクトーバーフェストという名前すら知らず、たまたまその時期にチェコをバックパックしていたときに、大きな祭りがあると聞いてノリで行きました。
ビールの祭りと知ったのはミュンヘンについてからです(笑)。
ミュンヘン周辺のホテルやバックパッカー用の宿はすべて満室。しかし、公園で臨時のキャンプが設営されていると聞き、当日にそこへ泊まりました。

オクトーバーフェス寝床

行ってみてびっくり、公園にギッシリと数百ものテントが張られています。
しかも一人用サイズのテントに、相部屋で二人。女性は女性と相部屋にしてくれます。二人寝られますが、荷物は中に入れられず、夜露に濡れました。トイレは離れた公衆トイレで、シャワーもありません。
これで一泊5000円を超え、バックパック旅で1番高級な宿になりました(笑)。
こんなところ泊まりたくない!と思いかもしれませんが、夜はBBQやビールが販売され、自然と色々な国の人とお酒を酌み交わすこととなり、とても楽しい夜となりました。
お酒が飲めないとバーなどには入れませんが、こういう場ですと、お酒が飲めなくても一緒に楽しく過ごせますし、お酒を強要されることもなく、久々に夜を楽しむことが出来、よかったです。(普段は、海外では夜することがないので20時には寝てしまう…)

事前に宿を確保しておくのがベストですが、無計画でも何とかなると思います。チャンスがあれば、ぜひ遊びに行ってみてください^^

Posted by 管理者KUN