おとうふ工房いしかわ【刈谷銀座店】の青空朝市は楽しくてお得!
おとうふ工房いしかわ刈谷銀座店の青空朝市へ行ってきました。早起きする甲斐のある楽しいイベントでした^^
◆青空朝市の基本情報
・開催日 毎月第1土曜
・時間 7:00-9:00
・店舗 おとうふ市場大まめ蔵、とうふや豆蔵刈谷銀座店、おばんでまめ蔵東浦店
おとうふ市場大まめ蔵
とうふや豆蔵刈谷銀座店
おばんでまめ蔵東浦店
◆刈谷銀座店は第1駐車場で開催
おとうふ工房いしかわの大ファンの私は、ビュッフェがある刈谷銀座店へよく行きます。あまり広い敷地ではないので、どこで青空朝市をやっているのかなぁと思いながら行ったところ、第1駐車場で行われていました。
ですので、車は第2駐車場へ停めてください。(路駐する車もたくさんいましたが…)
◆青空朝市の内容は?
1.とうふドーナツ積み放題 1回350円
トングを使ってドーナツを積み上げ、倒れた時点での数をもらえます。私は9個でした。
通常4個240円なので1個60円です。9個積んだので、1個約40円。1個あたり20円お得になりました♪私の前にやられていた方が12個積み、その日の最高記録でした。12個だと3パック分なので720円相当になり、370円もお得になります!
2.とうふプリン積み放題 1回450円
とうふプリンを積み、倒れた時点の数をもらえます。私は8個でした。通常1個120円なので510円もお得になりました♪(写真が6個なのは2個あげてしまったため)。
8個でかなり積んだ方かなと思ったのですが、その日の最高は11個でした。1個あたり40円ほどになり、めっちゃめちゃお得!!
3.特売品
サラダ豆腐(通常200円)、湯葉豆腐(通常300円)など、日持ちが近いものがどれも1個100円で販売されていました。
湯葉豆腐は特にお買い得と思い、2パック買いました。1パックで2人~4人前あります。湯葉がたっぷり入っていて、いくらをちょっと乗せたら懐石料理のようになりました。
通常1パック100円のお豆腐が2パック100円になっていたりして、12パックも買われた奥様もいらっしゃいました。
店内にも日替わりの特売品がたくさんありました。特売品狙いであれやこれや買ってしまいました;
4.他にも楽しいこと色々
まるでお祭りのように楽しめます。きらず揚げの詰め放題があったり、お味噌汁のふるまいがあったり。
焼きたての豆腐みたらし団子は、普通のみたらしよりももっちりとして美味しく、1人3本も食べてしまいました。お豆腐なのでお腹にしっかりたまり、しばらく何も食べられなくなりました;
7月に行ったのですが、七夕イベントとして、短冊を書いたらきらず揚げのミニサイズをいただけました♪
敷地が広くないので規模が大きくないのでは…と行く前は心配していたのですが、敷地は広くなくとも、すごく楽しめるイベントでした。
まめぞうの社員の方が、朝早いにも関わらず、笑顔で楽しんでもらおうという姿勢がすごく伝わってきました。
元々、かなりのまめぞうファンなのですが、ますます好きになりました♪刈谷銀座店はモーニングもやっているので、そのままモーニングを楽しんでいらっしゃる方がたくさんいました。(私は団子の食べ過ぎで断念。)
すごく楽しめたので、これから毎月行って、ドーナツもプリンも最高記録をたたき出したいと思います!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません