働く女性の必須アイテム★ユニクロのセーターはカシミヤを買うべき理由
こんにちは!妻のMEMです。
昨日まで半袖で過ごしていたのに今日は急に寒くなりました。秋は急に来てあっという間に過ぎていきますね;
会社員時代、秋冬はユニクロのセーターが手放せませんでした。スーツとシャツでカッチリと着ることもできますし、膝丈スカートやアンクルパンツでキレイ目に着ることもでき、OLの必須アイテムだと思います。
私の職場の女子は、ユニクロのセーター率がとても高かったのですが、みんなエクストラファインメリノのセーターを着ていました。社会人でファインメリノは避けた方がいいのではないかなと思います。
私は物にお金を使わない方ですが、シンプルなセーターは+5000円払ってでもカシミヤにする価値があると思っています。
◆カシミヤとファインメリノは5m先から見ても分かるほど違う
Vネックセーターは、カシミヤもファインメリノもデザインは同じです。しかし、その質感の違いは一目瞭然です。
近づかなくても、コピーを取っている姿でファインメリノだと分かります。
同じコーディネートでも、とても残念に見えます。
◆着心地は自分だけでなく、周囲の人にも分かる
働いていると、すれ違ったときなどに、服に触れてしまうことがあります。そのときにゴワゴワとした感触がすると、テンションが下がると男性陣が言うのを聞きます。
逆にカシミヤの滑らかな感触だと、女子力が高いと思われます。
無理に頑張らずに女子力が高いと思われるなんて(笑)何歳であっても、女子力が低く見られるのは嫌ですよね;
◆違いは2ヶ月後に顕著に
ユニクロのセーターは非常に丈夫なのですが、仕事で頻繁に着ていると、裾の部分にダマができてきたり、よれてきたりします。
カシミヤのセーターは毛がふわっとはしてきますが、ダマはできません。いつまでも綺麗なままです。(カシミヤだから、無意識に丁寧に扱っているかもしれません)
2ヶ月も着ていると、その差は明らかになります。社会人でダマのあるセーターを着るのは恥ずかしいです。
◆暖かさが段違い
ファインメリノでも暖かいのですが、目がスカスカしているので、ものすごく暖かい訳ではないです。カシミヤは風を通しにくく、ふんわりと包まれている感覚でとても暖かいです。
私の会社は冷暖房費をケチりまくっていて、女性の多くは室内なのにアウターを羽織っていたりしますが、カシミヤのセーターですとアウターなしで過ごせます(職場が寒すぎて十分に暖かいとは言えない;)。
着太りするのは嫌なので、なるべくスッキリと薄着でいたいですよね。
◆自分の自信になる
いいものを着ていると自分の自信になります。ブランド物のカシミヤであればそれが1番でしょうが、私はセーターに何万もかけられません;
ユニクロはブランドのタグがありませんが、上質なカシミヤです。自分は事務員じゃなくてキャリアウーマンなのだ!と自信を持つことができました。
キャリアウーマンとカシミヤが何の関係もありませんが、自分に自信を持つことは大切だと感じています。
エクストラファインメリノは2990円、カシミヤは7990円。その差は大きいですが、十分に価値はあります!ぜひお試しください^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません