ダビデ像

日本のゴールデンウィークはかなり暖かいことが多いですよね。半袖に上着を羽織って、くらいが丁度良いことが多い印象です。イタリアのGWの気候は日本とさほど変わらないとガイドブックに書いてあったのですが、全然違いました。

◆北部はまだ ...

キュイ

奈良で有名なかき氷と言えば、メディアでもよく取り上げられる【宝石箱】ですが、私のおすすめは【おちゃのこ】です。県外住まいですが、毎年必ず食べに行くほど大好きです♪

◆お店情報

 店名:おちゃのこ

spritz

ミラノやヴェネチアなどのイタリア北部を訪れたら、あることに気付くはずです。みんなやたらとオレンジ色のお酒を飲んでいるのです。
あまりに誰もかれも飲んでいるのにも関わらず、ガイドブックには全く載っておらず、非常にモヤモヤしました ...

豆蔵 朝市

おとうふ工房いしかわ刈谷銀座店の青空朝市へ行ってきました。早起きする甲斐のある楽しいイベントでした^^

◆青空朝市の基本情報

・開催日    毎月第1土曜
・時間     7:00-9:00
・店舗      ...

パソコン

ネイティブキャンプで今までは『実践発音』のレッスンを受けることに満足して復習をしていなかったのですが、きちんと復習するようにしてから、その他のレッスンでも発音を褒められるようになりました。おすすめの復習方法を今回はご紹介します。

勉強

ネイティブキャンプで私のお気に入りの教材の1つが『実践発音』です。
どんなレッスンか分からなくて受けづらいという方は参考にしてみてください。
実は発音練習はリスニング・スピーキング向上にも繋がっています。

...

ピサ協会

個人手配でピサの斜塔へ行かれる方は、必ず事前にオンラインでチケット予約することをお勧めします。予約せずに行くと、何時間も待つことに…最悪その日に入れないかもしれません。予約サイトに英語サービスはありませんが、こちらを見ながらやっていた ...

ピサの斜塔頂上

事前にピサの斜塔のチケットは買ってあるし、無事斜塔の前まで着いた。だけど、入場の仕方が分からない!という実体験をしたので、ここにまとめます。超有名観光地にも関わらず、スタッフがあまりおらず、やっと見つけても相手にされずで私はかなりウロ ...

ピサの斜塔

個人旅行でフィレンツェからピサへ行ったのですが、何か所か迷った点があったので、まとめておきます。今後行かれる方の参考になったら幸いです。

◆チケットは事前購入必須

チケットは絶対に事前購入しておいてください。ほとんどすべての ...

電卓

私は主婦ですので、家計のやりくりに頭を悩まされます。
貯金するには、現金派とクレジットカード派のどちらがいいのかよく議論になりますよね。
今回は私の経験を書かせていただきます。