東海・関西の穴場キャンプ場『新鹿海水浴場』が綺麗で安い!
関西地方で綺麗なビーチといえば「白浜海水浴場」、中部地方では「水晶浜海水浴場」が有名ですが、人がとにかく多く、バーベキューやキャンプが出来ないのが残念ですよね。
白浜や水晶浜と同じかそれ以上に透明度が高い海で、キャンプも楽しめる
「新鹿海水浴場」
をご紹介します。
◆透明度の高い海と、サラサラの白い砂浜
新鹿海水浴場の海はとても透明度が高く、シュノーケリングや魚突きを楽しむ人もいました。
釣り・魚突き情報についてはこちらをご参考ください
磯臭さもまったくないので、海からあがってもべたべたせず、髪も臭くなりませんでした。
砂浜はグアムのように真っ白でサラサラです。観光協会の人がいつも掃除して回っているのでゴミも落ちていません。
砂のお城は作れませんが、裸足で歩いていてとても気持ちいです。
◆川でも遊べる!
ビーチへ繋がる川で遊ぶことも出来ます。川も透明度がとても高くとても綺麗な水です。
山奥の川のようにひやっとするほど水が冷たいです。魚もたくさん泳いでいました。
◆満天の星空
晴れた日は満天の星空を楽しめます。天の川を海で見たのは初めてで感動しました。流れ星も一晩で何回も見られました。
◆お子様も安心の水深
遠浅の海で、大人であれば10メートル以上先でも足が着くほどです。波も比較的穏やかです。
川は一部水深の深いところもありますが、お子様でも足が着く場所や、流れが緩やかな場所も多く、お子様には海よりも人気があるようでした。
◆空いている
穴場海水浴場なため、とても空いています。好きな場所に自分の場所を構えることが出来ますし、隣の人との距離も十分に取れるので、着替えなども気にせずテントで出来ました。
◆自由度が高い
海水浴場にしては自由度が高く、釣り(遊泳区域内の投げ釣りは禁止)、突き、花火(音が出るものは22時まで)、カヌーやサップの使用が自由です。自由な分、監視が十分にされていないようなので、お子様の安全には注意が必要です。
◆利用料が安い
一般的なキャンプ場では、1テント+1タープで1サイト料金、サイト料金+一人当たりの利用料がかかるのですが、新鹿海水浴場は、サイト料金のみで、一人当たりの利用料がかかりません。また、タープは何張り張っても無料です。シャワーは温水で時間制限はなく、シャンプーも可能です。
【料金】
・バーベキュー 1000円/日
・キャンプ 2000円/日
・駐車場 1000円/日
・シャワー 300円/回
◆トイレ・水場が綺麗
トイレは水洗で洋式・和式ともあり、トイレットペーパーもきちんと補充されています。水場も定期的に掃除がされていました。めちゃくちゃ綺麗という訳ではありませんが、海のキャンプ場としては綺麗な方だと感じました。
◆新鹿海水浴場へのアクセス
熊野尾鷲道 熊野新鹿ICから5分でとてもアクセスしやすいです。紀勢自動車道 紀伊長島IC~尾鷲北ICまでは通行無料、一旦尾鷲北ICで降りた後すぐ、熊野尾鷲道 尾鷲南IC~熊野新鹿ICまでも通行無料です。
買い出しはイオンモール尾鷲店が便利です。また、入浴したい場合は、夢古道の湯がキレイです。どちらも津方面から来た場合通り道で、無料道路を使用出来ます。
新鹿海水浴場はすべてがおすすめの海水浴キャンプ場です。綺麗に使って綺麗な海を守りましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません