アメリカのトイレは無料で清潔感があるのでご安心を

2018年12月2日

アメリカ無料トイレ

最近ヨーロッパを旅することが多かったので、海外のトイレは有料だし汚いから嫌だなぁと出国前に思っていました。しかし、アメリカはヨーロッパと比較するとトイレ事情は格段にいいです!

ヨーロッパはたいていトイレは有料で、無料で使おうと思うとレストランを利用するしかありません。スタバやマックも無料で使えないように、暗証番号付きにしているところも多いです。

しかもすごく汚いところが多いです。床がびしょびしょに濡れていたり、トイレットペーパーやゴミが散らばっていたり。

私はヨーロッパでは便座に腰掛けなくていいように「エアー便器」トイレをします。便座にトイレットペーパーを敷いて、というレベルではなく、体の水分を早く出してここから出て行きたい!という感じです。



アメリカはどこのトイレも無料です。マックなどの飲食店だけではなく、ウォルマートなどの大型スーパーでもトイレを利用出来ます。

しかも掃除が行き届いていて綺麗なところが多いです。床が濡れているなんてことはまだ一度も経験したことがありません。

例外として、郊外のガソリンスタンドは男性店員ばかりだからか、トイレが汚いことが多いです。鍵が壊れているなんてこともしばしば。。。

便座シートが備え付けられていることも多いので、女性の方々ご安心ください。

日本はハンドドライヤーが設置されているトイレが多いと思いますが、あの中を見ると結構ゴミや髪の毛が落ちていて、手を入れるのに私は抵抗感があります。

アメリカは飲食店であればペーパータオルのところばかりです。手をかざすと一回分だけペーパーが出てくるので、非常に衛生的です。

ヨーロッパはお尻が落っこちるのではないかというほど大きい便座が多いのですが、アメリカは意外にもそれほど便座が大きくないです。落ち着いて踏ん張れます(笑)

ヨーロッパと比較したアメリカのトイレの問題は、トイレの隙間が多い事です。足元は20〜30センチほど空いていて、見えちゃうんじゃないかとドキドキします。

扉も隙間があって、中から外が少し見えるのでそわそわします(笑)

これは防犯目的なので我慢するしかありません;隙間がないと、トイレ内でドラッグやレイプなどの犯罪をされる可能性が高まるそうです。

音姫がないので、隙間があると音が気になってしまいますが、みんな一緒と割り切りましょう!

日本のトイレと比較したら、ウォッシュレットも温便座もないアメリカのトイレは不満があるかもしれませんが、アジアやヨーロッパを旅行したことがある人であれば、めっちゃキレイやん!てなりますので、安心して渡米くださいね^^


LIFE

Posted by 管理者KUN