アメリカはとにかく家で過ごす

2018年12月2日

家

アメリカ人は家で過ごすことが大好きです。休みの日はゆったりとしたソファでいつもくつろいでいます。
欧米人はオープンテラスが好きなので、外が好きなのかと思ったのですが、まあ家の中が大好きです。

田舎の一軒家はポーチがあるのが一般的です。外に出たくなったらポーチでゆったりのんびり。



町を歩いていても、車とすれ違うことはあっても人とすれ違うことは滅多にありません。
ホストママにその話をすると、用事があれば車を使うのが普通よ、と言われました。用事がなければ外に出ないのですね。。。
日本は散歩をしている人、走っている人を朝から晩まで見かけるのですが。散歩をしている私はただの不審者に見えるかもしれません。
アメリカは家も庭も広いので、滑り台やブランコは家に置いている人が多いです。プールのある家も少なくないですし、小さなウォータースライダーのあるプールの家もありました。
なるほど外に出る必要がないのですね。

子供を外で遊ばせるのは危ないという意識の強さを感じます。
しかし、そうすると子供同士遊ぶ機会がほとんど持てないのではないかと思います。小さい頃からコミュニケーションを学んでいないのに、なんであんなにフレンドリーに育つんでしょう??

友達と遊ぶ機会が少ない分、兄弟と遊ぶので大人になってもすごく仲が良いのは羨ましいです。

日本も小さな子に対する犯罪や事故はあるので、もっと子供をよく見ていなきゃいけないなと思わせられるのですが、自分の子供の頃の思い出を考えると、外で自由に遊んで色々なことを学んでほしいと思います。


LIFE

Posted by 管理者KUN