アメリカのホームステイ先で喜ばれたお土産ベスト7

2018年12月2日

お土産売り場

ホームステイ先のお土産何を持って行ったらいいか悩みますよね。私も事前にあれこれ調べました。

とにかく喜んでほしいと、お菓子から小物まで点数にしたら50点以上私は持って行きました。その中で最も喜んでくれたものベスト7をご紹介します。



1位:バウムクーヘン

アメリカではバウムクーヘンそのものがあまり一般的なお菓子ではないのと、ふわっとした口あたりに上品な甘さがアメリカにはない味わいで美味しいと大好評でした。もっと持っていけばよかったと心底思った一品です。

https://item.rakuten.co.jp/japan-ds/4970055085023f/

贈答用のものではなくてもこれくらいのもので十分に満足していただけます。ただし、これだと潰れやすいので持っていくのにとても気を使います。

高級感などを気にするのであれば、箱入りのものをおすすめします。大きな丸型より、小包装でカットしたものの方がちょこちょこ食べれていいようです。

2位:パイの実

感謝祭とクリスマスに必ずパイを食べるほど、パイはアメリカにとって大切な国民食の1つです。しかし、日本のパイと異なり、アメリカのパイはあまり層がないのです。

パイの実のサクサクとした層は初めてのようで、とても美味しいそうです。どこでも買えるし、パイに包まれているのでチョコは溶けない、箱入りなのでキャリーにも入れやすいという、持っていく側も嬉しいお土産です。



3位:飴

アメリカの飴は眼が覚めるほどに甘いです。甘すぎて何が何の味か分かりません。

日本の飴はきちんと風味があっておいしいそうです。私は日本の飴がそんなにウケるとは正直思っていませんでした。

ミルク味とレモン味が美味しいと人気でした。日本っぽいものを、と梅味を持って行くのはやめましょう。外国人からしたら変な味に感じます。

4位:ボディタオル

アメリカでは体を洗うのにタオルかスポンジを使い、日本ではお馴染みのボディタオルはありません。

よく泡立ち、長いので背中も洗え、肌触りがやさしく、よく乾くという日本のボディタオルは驚きのようです。軽くてかさ張らないので、ぜひ家族の人数分持って行きましょう。

5位:レンジでチンするだけのカレー

日本のカレーはおいしいのだけれど、わざわざ作るのはちょっと…というめんどくさがりのアメリカ人にはレンジでチンするだけのカレーは魅力的です。

ご飯が手に入らなくても、日本のカレーはとろみがあってパンともよく合います。

6位:イチゴ味とチョコ味のキットカット

アメリカでもキットカットは一般的なお菓子なのですが、普通のミルクチョコ味しか売っていません。そのため、イチゴ味のキットカットはアメリカ人もびっくりです。

イチゴ味は見た目にもピンク色が可愛いですし、甘さも控えめなので日本らしさもあります。



7位:サランラップ

なんでも手に入るアメリカですが、サランラップの質はイマイチです。パリッと切れてピタッと張り付き、加熱しても縮んだり破れたりしない日本のサランラップは世界に誇れる高品質です。

しかし、うまく説明しないと「なぜお土産にラップ?」と違和感を感じさせてしまします。しかも、アメリカ人からしたら超量が少ない(笑)

使ってもらえば良さは分かるのですけど、少し渡し方が難しいです。

アメリカは欲しいものは基本的になんでも手に入る国なので、お土産選びは難しいです。参考にしていただければ幸いです♪
参考にあまり受けのよくないお土産についてはこちらをご覧ください。



LIFE

Posted by 管理者KUN