アメリカでも靴は脱ぐ
アメリカというと家の中も靴で過ごすイメージはないですか?アメリカのドラマを観ていると靴のまま家の中に入ってきて、靴のままベッドの上に座ったりして。
しかし、実際には靴を脱ぎます。日本のような玄関がないので靴を脱ぐ場所は曖昧ですが。。。
几帳面な日本人としては、靴を脱ぐ場所はきちんと決めてほしいと感じてしまいます。
日本でもホテルは靴を脱ぐ場所が曖昧ですよね。私は入り口ですぐに脱いでスリッパに変えるのですが、ホテルのスタッフの人はベッド周りも靴で歩いているんですよね。私が気にしすぎなのでしょうか;
ホテルはスリッパがあるので許せます。しかしアメリカは家の中を裸足で過ごすのです。
靴を脱ぐか脱がないかの境界を裸足で歩くなんて!トイレ用のスリッパも当然ないので、トイレも裸足です。
そもそもトイレではなく、シャワーや洗面所を兼ね備えたバスルームなので、そこ専用のスリッパがあるなんて考えられない訳です。
私は海外旅行に行くときは必ずビーチサンダルかスリッパを持っていくのですが、今回はスリッパを持ってきて大正解でした。1人だけスリッパで過ごしています(笑)
海外に行くときはスリッパかビーチサンダルを持って行くことをおすすめします。
私は安宿に泊まるときはビーチサンダルにしています。裸足で入りたくないようなシャワールームのときに重宝します。シャワー共用のドミトリーだったら絶対に必要です。バスマットなんてないかびちょびちょですからね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません