英語がうまく話せなくてよかった貴重な体験

2018年12月2日

チョコレートケーキ

英語が話せずにホームステイすると正直つらいことばかりです。話しについていけなくて孤独を感じたり、言われたことが理解出来なくて失敗してしまったり、英語出来ないならいいやってあからさまな態度を取られたり。
最初はどれだけ日本に帰りたかったか分かりません。

今日は初めて【Red Robin】というハンバーガーレストランに行きました。週2くらいのペースでハンバーガーを食べていますが、何回食べてもおいしい!



今のところ【Red Robin】のハンバーガーが1番お気に入りです!パテはもちろんのこと、ソースや間に挟まっている野菜が最高においしいです。サラダも珍しく新鮮(笑)

ザ・アメリカというレストランで店員さんがとてもカジュアルに注文を取ってきます。あまりにも早口過ぎてまったく聞き取れず、思わずフリーズしてしまいました;

ドギマギしていると、その店員さんが「留学に来てるの?」と聞かれ、そうだと答えると「私も留学していた経験があるから分かるわ。最初は何いっているか分からないわよね。今日はサービスしておくわ」と言ってくれたのです。

私はあまりお金がないので飲み物は無料の水。ハンバーガーも1番安いものを注文したのにも関わらず、このデザートをプレゼントしてくれたのです。

チョコレートケーキ

チョコレートマウンテンケーキです。スマホを立てた分くらいの高さがあり、日本でいうとHERBSのケーキよりも断然大きいです。

値段を見たらなんと私が注文したハンバーガーと同じ値段!
アメリカのレストランは高くてデザートなんて食べたことなかったので、初めてのデザートに歓喜しました。

そしてお土産にオリジナルのスパイスまでくれました。これフライドポテトにかけるとめちゃめちゃおいしいです!家でまた【Red Robin】のフライドポテトが食べられる!!

私はレストランで「How is it?」と聞かれてもgood!しか言えなかったのですが、今回はYou made me a happiest person in the world!と言ったらウケてくれていました。

英語が出来なくて得をした初めての経験でした。

その代わりチップは相場の2倍置いておきました。今までそんなにサービス受けていないのになんでチップ払わなきゃいけないの?って思ってしまっていたのですが、今回は気持ちよく払って来ました。

ちなみにですが、こちらのデザートはオレオクッキーの土台にチョコチップアイス、チョコレートケーキが重ねられ、チョコレートアイスの塊に生クリームがかかり、チョコとキャラメルソースが添えられていました。
せっかくいただいたものを残しては悪いと全部平らげたのですが、よきよくカロリーを見ると1360キロカロリーありました(笑)ハンバーガーと合わせて2500キロカロリー!

さて、昼寝でもするかな。


LIFE

Posted by 管理者KUN