アメリカに日用品は高品質なので日本から持っていく必要なし
私は日用品の品質は日本が世界一だと思っていました、ヨーロッパでティッシュを買うとカサカサでとても使いづらかったからです。もちろんアジアでも中東でも。
しかし、アメリカの日用品はとてもクオリティが高くて驚きました。
ティッシュはとても厚手で簡単には破れません。1回鼻を噛んで捨てるのがもったいないと感じてしまうほどしっかりしています。そして鼻セレブのようにしっとりしています。
トイレットペーパーはファストフード店のものですら厚手で、ティッシュのようにふんわりしています。
キッチンペーパーも厚手で非常に使い勝手がいいです。布巾代わりに食器やキッチンを拭いています。なかなかボロボロになって来ないです。
何これ!日本より品質めっちゃいいじゃん!
それもそのはずなんですよね。私たちにとってとても身近なジョンソン・エンド・ジョンソンもP&G(プロクターアンドギャンブル)もアメリカの会社なのですから。
ちなみにPANTENE(パンテーン)はP &Gのヘアケアブランドですし、DOVE
(ダブ)はアメリカの会社ではありませんが、アメリカ工場があるので、アメリカ人にとって身近なブランドです。
このDOVEのボディクリームは1.3ドルで買いました!
洗剤も柔軟剤も、色は変な色だったりしますが、非常に使い心地が良いので心配ありません。調べたらダウニーもファブリーズもP&Gでした!
アメリカへ長期で訪れる方は日用品関係はこちらで買ったらいいと思います。キャリーの隙間はタニタのおせんべいでも入れておいたらどうでしょう(笑)。ヘルシーなおやつはお役に立つと思います!
ちなみにタオルや服は日本の方が安くて高品質に感じましたので、日本からお持ちすることをおすすめします。
アメリカの日用品のレベルの高さに驚きましたが、日本の日用品の多くがアメリカのお世話になっていることに驚きでした。頑張れ花王!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません